top of page

買一送一!マスク受け取りを利用したコンビニの販売戦略


台湾のコンビニやスーパー、ドラッグストア、カフェなどで買い物する際、「買一送一」(一つ買うともう一つ貰える)や「○折」(○割の値段で買える)という表示を一度は目にしたことがある方も多いと思います。

台湾の人々はお得なお買い物が好きなので集客に効果的だと言われています。

コンビニでマスクの予約購入と受け取りができるようになったときにも、各コンビニではその受け取りの機会を狙ってキャンペーンが行われていました。今回はその様子をご紹介します!



キャンペーンの対象はファミリーマート、セブンイレブン、Hi-Life、OKmartの台湾4大コンビニです。

画像:コンビニ各社HPより


ファミリーマートでマスクを受け取った際にこのようなレシートをもらいました。

写真:ノマドスタッフ撮影


こちらのレシートには、

  • コーヒーまたはカフェラテのLサイズを一つ買うともう一つ貰える

  • 77乳加黑巧杏仁、牛奶杏仁乳加(お菓子)を二つ買うともう一つ貰える

  • 白蘭氏旭沛蜆精(健康食品)が特別価格で購入できる

  • スニッカーズが2つで39元

など、いろいろなお得なサービスが書いてあり、対象商品を持ってレシートを提示するとお得に商品を買うことができます。


※レシート1枚につき1回有効


台湾ノマドスタッフも早速、ファミリーマートでカフェラテのLサイズを“買一送一”してみました。


写真:ノマドスタッフ撮影


やはり1杯分の価格で同じものがもう1杯もらえると、お得な買い物ができたと感じますね。マスク受け取り以外にも、コンビニでは普段からアプリのクーポンや、公共料金を支払った際についてくるレシート(写真右)、店頭にあるキャンペーンなどでお得なサービスを受けることができます。

色々な機会を狙って集客を試みるコンビニに台湾の商売魂を感じました。


参考:FamilyMart 全家便利店



写真で台湾!Instagramにて公開中

▼ノマド 台北女子社員日記

台湾勤務の台日スタッフが、日々の暮らしの中からディープな台湾を発信しています。






上記の情報は台湾政府や台湾の報道機関等が発信した情報を弊社で翻訳して日本の方にお伝えしているものです。誤訳や分かりにくい点がありましたら、順次、修正していきますので、こちらからご連絡ください。


Comments


nomad_logo_white.png

このホームページはInternet Explorerに対応していません。Google Chrome、Firefox、Safari、Windows 10 Microsoft Edgeの環境でご覧いただくことを推奨いたします。推奨環境以外でご利用いただいた場合や、推奨環境下でもお客さまのブラウザの設定等によっては、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください。→詳しくはこちらをご覧ください。

メールマガジンのご登録で、台湾・中国で開催の展示会情報やインバウンドなどビジネスに役立つ最新情報をお届けします。

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

日本・台湾に拠点を置く台湾のインバウンド広告に特化した制作会社ノマドが、台湾展示会情報や、台湾のトレンド情報を発信する 台湾展示会情報 インバウンドニュース です

Copyright © 2020 Nomad Inc. and Nomad International Inc. All Rights Reserved.

bottom of page