top of page

台湾12/1より入境者数の上限を毎週20万人に引き上げ

更新日:2022年12月2日

11月14日中央感染症指揮センターは、12月1日から一週間の入境者数の上限を15万人から20万人に引き上げると発表しました。


10月13日から一週間の入境者数の上限を15万人に引き上げ、入境者の在宅検疫を廃止し、入境後7日間の自主防疫に変更するなどの規制緩和を実施したところ、入境・出境者数が大幅に伸長していると発表しました。


11月13日の時点で、直近一週間の入境者数は9.2万人で前の週から12%増加。出境者数は7.8万人で前の週から13%増加しました。


入境者数引き上げの背景として、各国や台湾の水際対策の緩和や、年末や海外のクリスマス休暇、及び旧正月が近づいており、出入境の需要が高まると予想されるためと説明しました。


中央感染症指揮センターは、入境者は空港で4回分の家庭用簡易抗原検査キットを受け取り、7日間の自主防疫期間に検査を実施すること、また入境前14日以内に新型コロナウイルス感染症が疑われる症状があった旅客は、入境時に疫病管制署の空港・港湾の検疫職員に自発的に申告し、検疫職員の判断に基づき、空港や港湾での唾液検査に協力し、優先的に防疫タクシーに乗ることを呼びかけました。


出典:疾管家※2022/11/14 LINE配信画像

参考記事:





上記の情報は台湾政府や台湾の報道機関等が発信した情報を弊社で翻訳して日本の方にお伝えしているものです。誤訳や分かりにくい点がありましたら、順次、修正していきますので、こちらからご連絡ください。


 
 
 

Comments


nomad_logo_white.png

このホームページはInternet Explorerに対応していません。Google Chrome、Firefox、Safari、Windows 10 Microsoft Edgeの環境でご覧いただくことを推奨いたします。推奨環境以外でご利用いただいた場合や、推奨環境下でもお客さまのブラウザの設定等によっては、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください。→詳しくはこちらをご覧ください。

メールマガジンのご登録で、台湾・中国で開催の展示会情報やインバウンドなどビジネスに役立つ最新情報をお届けします。

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

日本・台湾に拠点を置く台湾のインバウンド広告に特化した制作会社ノマドが、台湾展示会情報や、台湾のトレンド情報を発信する 台湾展示会情報 インバウンドニュース です

Copyright © 2020 Nomad Inc. and Nomad International Inc. All Rights Reserved.

bottom of page